子どもだけで学習したのですが、「リーディングのレッスン、面白かった!」と言っていて、内心ほっとしました。
というのは、
チャレンジイングリッシュのレベル4も、レベル3とあまり変わりない?、そしたら、イマイチ、英語力もつかない?など、しばらくアレコレ考え、レベル変更を考えていたのです。
しかし、
レックスのリーディングのレッスンを見てみて、レベル4はそれなりに、レベル3より、より発展した問題をしているというのが分かり、
このままレベル変更することなく、レベル4のまま進めていくことにしました。
子どもが先に終わらせた、リーディングのレッスンを、私もやってみました。
レッスン箇所は
Challenge English Level 4 Step 3 Reading Lesson1,2,3 です。
なかなか充実していて面白かったです!
英語で「お米のたき方」の説明文を読んで答えるのですが、
First, put the rice in a bowl.
Wash it with water.....と4文あり、
英語で「学校の規則」の説明文では、
You must be quiet in the library.
Don't eat or drink.
「台所にあるもの」の説明文では、
You can make juice with this machine.
などの英語が使われていました。
しかも、レッスン終わってこの場面にいくと、左上には、音声マーク↓。
↑ココ。
そうです。音声もきけて、さらに充実した復習ができるというもの!
リーディングで出てきた英文を、1回読んで終わらせるのは、
じつに もったいない!
閉じる前に、左上の音声マークをポチして、必ずリーディングの文を1回聞いてみる、出来れば、英文を見ながら一緒に声に出して読んでみる、さらには、同時に読めるようになるまで練習してみる(全部は無理なので、気に入ったもののみ)、と
お子様に是非アドバイスしてあげてください。
10倍チャレンジイングリッシュを活用できますよ!
(ところで、子どもがチャレンジイングリッシュを学習しても、
子どもが、「メールを送る」をポチしなかったから、親には「お知らせメール」が来・な・い…。今まで、気づかなかったなあ。)
こちらでも、本日英語教材紹介させていただきました!ご参考にしてください。