英語学習法
このブログに、 「この広告は、90日以上更新されていないブログに表示します。」という広告がくっついていたので、「お!これは、更新せよ!ということなのかなと思い、書いてみました(^^;) 私の別のほうのブログで、クリスマス関連の歌のCDとか、絵本とか…
ふむふむ。振り返ると、 娘が、新5年生になるときの春休みは、レベル4を学習していたようです↓。 challeday.hatenadiary.jp この頃は、チャレンジイングリッシュの会話の内容を、 フラッシュカードではなく、 (フラッシュカードについてはこちら↓) challe…
もしかして、全部のレッスンをやらないと、ステップアップテストが受けられないと思ってませんか?!そうじゃないんです。 各ステップ内のレッスンがすべて終わらなくても、 ステップアップテストが受けられて、 合格したら次のステップのダウンロードができ…
毎回新しくダウンロードされる各ステップには、だいたい27~29レッスンくらいあり、 タイピングのレッスンは、そのうち3レッスンくらい。 例えば、今回のステップだと、 My name is .... I'm from .... I'm .... years old. の3つの文章です。 1回目…
私は英語教育歴10年以上、英語教材オタクの母であります。我が子はチャレンジイングリッシュで英語を自宅で朝学習中。ここでは、チャレンジイングリッシュの徹底利用を日々試行錯誤しております。少しずつではありますが、確実に、子供の英語の力が伸びてき…
今週、ステップ10でオンライントークをして、↓ チャレンジイングリッシュ オンライントーク 18回目 英語で食べ物 注文! - 元英会話講師のチャレンジイングリッシュ徹底活用! ようやく、チャレンジイングリッシュのレベル3のステップ11に入りました。ふ…
今日は、チャレンジイングリッシュのステップ7の発音練習のレッスンを1つしてから登校しました。今日のレッスンは、難しい「th」の発音。いわゆる、「舌をかむ」発音です。 でも、ご心配なく。できなくて全然オーケー。できるようになりたいか、そうでもな…
こんにちは。今日は、時間がなくて、チャレンジイングリッシュの1レッスン、しかも、フォニックス(音と綴りの法則)の短いレッスンだけ学習してから登校しました。それと、単語を読む練習もしました↓ challeday.hatenadiary.jp 今日学習したのは、 Challen…
こんにちは。今朝も、チャレンジイングリッシュ、レベル3のステップ7のリスニングのレッスンを、スキマ時間(3分以内)で学習してから登校しました(^-^)。 今日学習したのは、Level3 Step 7 Listening Lesson 1 です。 5問くらいあって、二人の会話を聞…
こんにちは。今朝は、三つ編みをしているあいだに、娘はチャレンジイングリッシュのフォニックスのレッスンを1つだけやってから登校しました。三つ編みしている間、娘の頭が動かないので、三つ編みしやすいし、一石二鳥! さて、小学4年だし、そろそろ英語…
こんにちは。夏休みもそろそろ終わりですね~。自由研究に感想文…。小学生も大変です(お母さんも大変ですね)。 前回は、チャレンジイングリッシュの単語検定は、レベル3くらいの小学生が受けても、習ったことがない英語ばかりでてくるので、意味が無いと…
(本日2019年3月26日、初めてお使いになる方の参考になればいいと思い書きました↓。) challeday.hatenadiary.jp チャレンジイングリッシュは、DWEやパルキッズ教材のような、バイリンガルを目指す教材ではありませんが、 英語初心者が、定期的に 英語に触れ…